受講前のご質問はこちら
03-4520-6596
受付時間平日・土日/10:00〜21:00
加藤ゼミナールのYoutubeチャンネルでは、サンプル講義、試験情報など、有益な情報を発信しています。
また、専任講師である高野泰衡講師による「予備試験応援チャンネル」で、予備試験合格のための情報発信を行なっております。
代表の加藤喬講師が、選択科目の選び方、選択科目対策の開始時期、労働法の科目特性及び労働法の勉強のコツなどについてお話ししております。
代表の加藤喬講師が、令和2年司法試験の全問題を制限時間内に解いた経験を踏まえて、短答3科目(憲法・民法・刑法)で論文知識と読解思考を中心として合格点を取る方法について解説しています。
第1回目 司法試験・予備試験合格に必要な力
第1回目では、「司法試験・予備試験合格に必要な力」をテーマとしてお話しなさっています。
司法試験・予備試験の受験を検討している方、既に勉強をスタートしている方など、司法試験・予備試験を目指す皆様に参考にしていただきたく存じます
第2回目 加藤ゼミナールの基本7科目の基礎講義の特徴
第2回目では、予備試験合格パック及び予備試験・司法試験入門講座のカリキュラムである「基本7科目の基礎講義(インプット&アウトプット)」の内容や進め方をイメージして頂くために、模擬授業を実施しております。
第3回 合格答案の要件 法的三段論法を考える
第3回目では、法律問題解決の基本的思考パターンであり、合格答案の要件でもある「法的三段論法」とは何か、具体的にどのような作業が行われるのか、答案にどう落とし込んでいくのかについてお話ししております。