予備試験合格パックでは、高野泰衡講師と加藤喬講師がメイン講師を務めます。高野泰衡講師は入門講座(導入講義、基礎インプット、基礎問題演習1周目)・短答インプットを担当し、加藤喬講師は試験対策講座(総まくり講義、基礎問題演習2周目、予備試験過去問講義、実務基礎科目講義、短答過去問講義)・労働法講座を担当します。
加藤駿征講師は、経済法講座を担当いたします。
高野 泰衡(旧司法試験合格者)
写真学校卒業後、企画会社のディレクターの時(25歳)、同僚に誘われて司法試験の学習開始し、受験4回目で旧司法試験に合格(1993年、30歳)
以来、LEC、伊藤塾、資格スクエアで30年近く司法試験予備校講師を生業としてきた
講義の丁寧さと分かりやすさに定評があり、近年も、自身が担当する入門基礎講座の受講者から予備試験の短期合格者を多数輩出
加藤ゼミナールでは入門講座を担当
加藤 喬(弁護士)
5歳から体操を始め、それからずっと体育会に所属しており、高校3年のインターハイでは個人総合5位入賞を果たす
大学3年生の春に、自分の人生をスポーツから勉強に切り替えようと思い司法試験を目指し、慶應義塾大学法科大学院を修了後、労働法1位・総合39位で司法試験に合格(2014年)
合格直後から講師活動をスタートし、2021年5月、法曹教育の機会均等と真の合格実績の追求を理念として加藤ゼミナールを設立
徹底した過去問分析に基づく試験対策と自身でいちから作成した教材のクオリティの高さに定評があり、加藤ゼミナールのほぼすべてのテキストをいちから作成するとともに、基本7科目、労働法及び法律実務基礎科目の全科目を担当するオールラウンダー講師でもある
加藤 駿征(弁護士)
経済法1位(受験者865人)・総合5位(受験者6889人)で司法試験合格(2016年)
司法修習後、都内の大手弁護士事務所で勤務しながら、中央大学法科大学院の学生を対象とした経済法講座の担当経験も有する
弁護士として「下請法の法律相談」(株式会社青林書院)も執筆
加藤ゼミナールでは経済法の講座を担当
導入講義では、長年にわたって入門・基礎講座を担当してきた高野講師がメイン講師となって、学習効果を最大化するための「講義の聴き方」、司法試験・予備試験対策としての法律学習における基本事項・重要事項(=「法律学の基礎」)、基本7科目(憲法、民法、刑法、商法、民事訴訟法、刑事訴訟法、行政法)の全体像(=「導入インプット」)について合計20時間前後で説明いたします。
導入テキストはこちらからダウンロードして下さいませ。
第1回(講義の聴き方)
第2回(導入インプット・憲法1)
第5回(導入インプット・民法1)
第6回(導入インプット・民法2)
第7回(導入インプット・3)
基礎講義では、長年にわたって入門・基礎講座を担当してきた高野講師が、予備試験合格パックのメイン教材である基礎・応用完成テキストのうち基本的なことについて分かりやすく丁寧に説明いたします。基礎講義→総まくり講義→短答インプット講義というように、段階的にインプットの対象範囲を広げるとともに深いこと・難しいことも取り上げていくので、基本的に論文本試験レベルの難しいことは総まくり講義で、短答試験レベルの細かいことは短答インプット講義で取り上げます。基礎講義では、それ以降の講義についてこれるだけの土台を作ることを目指します。
基礎講義は基礎応用完成テキストを使った「基礎インプット」と基礎問題演習テキストを使った「基礎問題演習1周目」からなり、両者の学習効果を最大化するために前者に後者を組み込む形で同時並行的に実施いたします。
体験講義では、民法(合計59回)のうち第6回目まで無料視聴して頂けます。
使用教材はこちらからダウンロードして頂けます。
・基礎応用完成テキスト
・基礎問題演習テキスト
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
予備試験合格パックでは、基礎固めの段階で論文本試験レベル・短答試験レベルの情報まで取り上げると受講者様が消化不良に陥ってしまうことを踏まえて、インプット講義を「基礎インプット講義」「総まくり講義」「短答対策インプット講義」の3段階に分けております。
総まくり講義は、試験対策に精通している加藤喬講師が、基礎インプット講義で使用した基礎応用完成テキストを使い、基礎インプット講義では取り上げなかった深いこと、難しいこと、細かいことについて、知識のみならず技術的なことも含めて分かりやすく説明することで、論文本試験レベルのインプットを完成させることを目指します。
各科目20時間程度で、論文試験で必要とされる知識(条文、論点等)を答案に書くことができる形で網羅的に習得することに重点を置いた講義を行い、知識の論文最適化を図り、アウトプットに直結するインプットを完成させます。
体験講義では、民法(合計30回)のうち第3回目まで無料視聴して頂けます。
使用教材はこちらからダウンロードして頂けます。
・基礎応用完成テキスト
第1回
第2回
第3回
予備試験合格パックでは、基礎問題演習テキストを使った基礎問題演習を2周します。
1周目は、高野講師が授業を担当し、基礎インプット(担当講師:高野泰衡)と同時並行的に授業を進める都合上、基礎インプットで勉強したことまでを前提として、基本的な思考枠組みと答案のフレームといった基本事項を説明するにとどまり、総まくり講義レベルことについてまでは言及しておりません。
2周目は、加藤喬講師が授業を担当し、総まくり講義で勉強した知識・方法論までを前提として、基礎問題演習テキストの問題について、知識・方法論(読み方、考え方、書き方)の双方について、基礎的なことに加えて、難しいこと・応用的なことまで説明いたします。
基礎問題演習の2周目までやることにより、総まくり講義と基礎問題演習テキストの双方の理解が促進され、両者の理解が完成します。
ガイダンス
※ガイダンス動画では問題数については「310問前後」と説明していますが、その後、講義を作る過程で問題数が増えたため、実際の問題数は「442問」になっております。
各科目のサンプルは、こちらの基礎問題演習講義の体験講義に移動してご覧くださいませ。
科目ごとに、基本7科目の総まくり講義と基礎問題演習2周目を受講し、そこまでで勉強した内容を総動員するつもりで予備試験過去問の答案を書き、解説講義を視聴します。
予備試験過去問講義のサンプルは、こちらの予備試験過去問講義の体験講義に移動してご覧くださいませ。
販売ページに進むと、予備試験合格パックの詳細をご覧いただけます。
講座名 | 予備試験合格パック2023 |
---|---|
販売価格 | |
カリキュラム | ①導入講義 約20時間 ②基本7科目の基礎講義 約300時間 .基礎インプット講義&基礎問題演習1周目 ③基本7科目の総まくり講義 約140時間 ④基本7科目の基礎問題演習2周目 約70時間 ⑤基本7科目の予備試験過去問講義 約50時間 ⑥法律実務基礎科目対策講義 約40時間 インプット講義&予備試験過去問講義 ⑦選択科目対策講義 約30~40時間(「選択科目あり」のプランに限る) インプット講義&アウトプット講義 ⑧短答対策講義 約50時間 インプット講義&短答過去問講義 |
教材 | ①導入テキスト1冊 ②基礎応用完成テキスト7冊 ③基礎問題演習テキスト7冊 ④総まくり論証集7冊 ⑤予備試験過去問テキスト7冊 ⑥選択科目のテキスト(労働法3冊、経済法2冊) ※「選択科目のあり」のプランに限る ⑦法律実務基礎科目のテキスト3冊 ⑧短答過去問テキスト2冊 |
視聴期限 | 2025年9月末まで |
お支払方法 |
|