-
初学者向けの予備試験講座はありますか?
加藤ゼミナールでは、法律の学習経験ゼロからでも予備試験合格を目指せるフルパッケージ講座として、予備試験合格パックをご用意しております。
https://kato-seminar.jp/yobisiken-goukaku-pack/
予備試験合格パックは「入門講座」と「試験対策講座」から構成されており、「試験対策講座」には、総まくり講義、予備試験過去問講義、短答対策講義、実務基礎科目対策講義及び選択科目対策講義が含まれています。
経験豊富な高野泰衡講師、労働法1位・総合39位の加藤喬(弁護士)、経済法1位・総合5位の加藤駿征講師(弁護士、講師経験あり)の3名でカリキュラム内の各講座を担当いたします。
加藤ゼミナールの予備試験合格パックは、予備試験合格に必要なことが全て盛り込まれている上、一流の講師陣でカリキュラム内の各講座を担当しますので、予備試験講座の決定版ともいえる講座でございます。
予備試験合格を目指して勉強なさる皆様にお役立て頂けますと幸いでございます。
-
初学者向けの司法試験講座はありますか?
加藤ゼミナールでは、法律の学習経験ゼロからでも司法試験合格を目指せるフルパッケージ講座として、司法試験合格パックをご用意しております。
https://kato-seminar.jp/courses/detail/?id=61063
司法試験合格パックは「入門講座」と「試験対策講座」から構成されており、「試験対策講座」には、総まくり講義、司法試験過去問講義、短答対策講義及び選択科目対策講義が含まれています。
経験豊富な高野泰衡講師、労働法1位・総合39位の加藤喬(弁護士)、経済法1位・総合5位の加藤駿征講師(弁護士、講師経験あり)の3名でカリキュラム内の各講座を担当いたします。
加藤ゼミナールの司法試験合格パックは、司法試験合格に必要なことが全て盛り込まれている上、一流の講師陣でカリキュラム内の各講座を担当しますので、司法試験講座の決定版ともいえる講座でございます。
予備試験経由ではなく法科大学院経由で司法試験合格を目指す方には、司法試験合格パックが大変お薦めでございます。
司法試験合格を目指して勉強なさる皆様にお役立て頂けますと幸いでございます。
-
会員登録は無料ですか?
会員登録は無料でございます。
有料講座の受講は有料になります。
-
加藤講師のブログの会員アカウントでもログイン可能でしょうか?
加藤ゼミナールのウェブサイトは、「加藤喬の司法試験・予備試験対策ブログ」とは異なるサイトであるため、同ブログの会員アカウントをお持ちの方も、加藤ゼミナールのウェブサイトにログインするためには、新しく会員登録をして頂く必要がございます。
-
メールや電話での受講相談は可能ですか
予備試験合格パック、予備試験・司法試験入門講座については、お電話での無料受講相談も承っております。
https://kato-seminar.jp/online-meeting/
それ以外の講座についても、メールでの受講相談が可能でございます。
https://kato-seminar.jp/support/
-
講座購入後、どれくらいで受講可能になりますか?
銀行振込の場合、お支払い確認後、3日以内で講義動画を視聴できるようになります。クレジットカード決済の場合、決済完了後、直ちに講義動画を視聴できるようになります。
お支払い確認後、1週間以内で教材を配送いたします。
ただし、講義スケジュールにおける動画配信日・教材配送開始日が未到来である講座及び科目については、順次、講義動画を公開するとともに、教材を配送させて頂きます。
-
テキストは製本されたものですか?
テキストは、製本されたものをお届けいたします。
一部、PDF形式のレジュメを各自でダウンロードして頂く場合もございます。詳細につきましては、各講座の詳細ページでご確認くださいませ。
-
テキストの形式・サイズはどういったのものですか?
加藤ゼミナールの講座では、原則として、製本タイプと26穴タイプを選択して頂けます。
製本タイプ(背を閉じて製本したもの)のサイズは、原則としてB5となります。ただし、論証集に限り、A5となります。
26穴タイプ(B5バインダーに閉じられるように穴あけしたもの)のサイズは、論証集も含めて、全てB サイズになります。
テキストの形式・サイズに関する詳細につきましては、こちらのページからご確認くださいませ。
https://kato-seminar.jp/textsougou/
-
途中でテキストの配送先を変更することはできますか
テキストは、お客様が会員登録なさっているご住所にお届けいたします。
講座の購入後にご住所が変わった場合には、会員登録されているご住所を新しいご住所に変更するとともに、加藤ゼミナールの事務局(https://kato-seminar.jp/support/)にテキストの配送先の変更に関する連絡をして頂きますようお願いいたします。
一時的にテキストの配送先を変更することを希望なさる場合には、会員登録されているご住所を変更しないで、加藤ゼミナールの事務局(https://kato-seminar.jp/support/)にテキストの配送先の変更に関する連絡をして頂きますようお願いいたします。
-
動画視聴をする際の倍速機能はありますか?
倍速機能はございます。
0.25、0.5、0.75、1.0、1.25、1.5、1.75、2.0、3.0の9段階での速度調整が可能でございます。
こちらが受講画面上の講義動画でございます。
-
受講画面上の講義動画の画質を確認したいです
こちらが受講画面上の講義動画でございます。
-
分割払いは可能ですか?
クレジットカード決済と銀行振込みのいずれについても、分割払いには対応しております。
銀行振込による分割払いの詳細については、こちらからご覧くださいませ。
https://kato-seminar.jp/bunkatusougou/
-
会員登録をしたのですが、「お支払に進む」ボタンを押すと、画面右上に「講座のお申し込みには会員登録、またはログイン(すでに会員の方)が必要です。」と表示されます
加藤ゼミナールのウェブサイトでは、会員登録により当然にログインした状態になるわけではございません。
会員登録後、マイページからログインして頂く必要がございます。
-
講座又はパックを複数購入した場合において、銀行振込みをする際には、合計額を一括して入金すれば宜しいでしょうか。
銀行振込の場合、お振込みは、お申込みごとに行って頂くことになります。
従いまして、講座又はパックを複数購入なさった場合には、講座又はパックごとに、別々にお振込みをして頂く必要がございます。
例えば、総まくり講座(150,000円)と労働法速修テキスト講座(40,000円)を購入なさった場合には、150,000円(お振込み1回目)→40,000円(お振込み2回目)というように、講座ごとにお振込みをして頂く必要がございます(お振込みの順序は、逆でも構いません)。
司法試験対策パック(225,000円)と労働法速修テキスト講座(40,000円)を購入なさった場合も、上記と同様に、225,000円(お振込み1回目)→40,000円(お振込み2回目)というように、パックと講座ごとにお振込みをして頂く必要がございます(お振込みの順序は、逆でも構いません)。
-
講座を単品購入後、パックプラン価格との差額分を負担すれば、別の講座も追加購入できますか?
可能でございます。
講座Aを単品購入後、別の講座Bも追加購入を希望する場合、パックプラン(講座A&講座B)の価格との差額分を負担するだけで、講座Bを購入して頂けます。
例えば、総まくり講座(150,000円)を購入した後に司法試験過去問講座(150,000円)を追加購入する場合には、両講座のパックプランである司法試験対策パック(225,000円)との差額分である75,000円のみをご負担して頂くことになります。
この場合、お問い合わせを通じての個別対応となりますので、お手数ではございますが、加藤ゼミナールにお問い合わせ頂きますようお願いいたします。