会員ログイン

京都大学×加藤ゼミナール共同ゼミ教材購入ページ

2022年09月23日

京都大学×加藤ゼミナール共同ゼミ参加者の皆様

この度は貴重な機会をいただき誠にありがとうございます。

共同ゼミの開催にあたり、以下のテキストのセットを特別価格15,000円で購入していただけるように手配いたしました。

内容をご確認のうえでご決済をお願いいたします。

 

1. 対象テキスト

  • 総まくり論証集
    製本タイプ(A5)か26穴ルーズリーフタイプ(B5)を選択可能
  • 基礎問題演習テキスト(短文事例問題集)
    製本タイプ(B5)のみ選択可
  • 司法試験過去問テキスト(プレテスト〜R3までを網羅、R4フォローは別途行います)
    製本タイプ(B5)のみ選択可

※加藤ゼミナールの教材は、製本タイプの場合、論証集以外は全てB5サイズ、論証集のみA5サイズとなります。これに対し、26穴タイプの場合、論証集も含めて全てB5サイズとなります。
※基礎問題演習テキストは、新規制作中のテキストです。お申込み時点では上三法分を発送し、以降は9月末〜12月末の各月末に「商法・民事訴訟法・刑事訴訟法・行政法」の順に順次発送いたします。

 

2. 購入方法

①このページ下部の「申込みに進む」ボタンより講座申込ページへお進みください

②講座申込ページのディスカウントコードは入力せず(※すでに一部教材をお持ちの方にはクーポンのご案内があります)、「お支払いへ進む」ボタンを押して決済ページへ進んでください

③決済ページでは以下の流れでお手続き下さいませ

  • お申込み内容を確認
  • お客様情報を確認(必要に応じて入力)
  • 決済方法を選択(分割3回払いは利用できません)
  • 教材タイプに関するプランの選択(同一料金で製本タイプ(A5)か26穴ルーズリーフタイプ(B5)を選択可能)
    ※製本タイプを選択できるのは総まくり論証集のみです。それ以外のテキストは製本タイプでのお申込みとなります。
  • 利用規約を確認し「申込みを完了する」ボタンを押して手続き完了

 

3. 教材の発送について

お申込みの確認が取れた方から、テキストを発送します。

発送日は毎週火・金曜日(祝日を除く)、前日までの申込分が発送となります。

お支払い方法で銀行振込を選択した場合には、弊社での振込確認日が申込日となります。

 

4. 教材のお申込期限について

クレジットカードの支払いの場合、10月9日の決済、銀行振込の場合は10月6日までの申込み・振込完了を目処にお手続き下さい。

共同ゼミの初回開催日(10月16日(日))にテキストを持参していただくことを前提として、10月10日(火)にこちらより教材を発送できるよう、お申し込みを完了させていただく必要があるためです。

共同ゼミにおいては、少なくともゼミを行う科目の過去問テキストは必携でして、それ以外は任意です。
優先順位としては、過去問テキスト(必携)>論証集(任意)>基礎問(任意)となります。
ゼミの前後、休憩中に、総まくり論証集、基礎問(ゼミをやる科目に限りません)に関するご質問を可能な範囲で受け付けますので、積極的にテキストを活用していただければと思います。