会員ログイン

令和7年度合格祝賀会 参加者様向けの交通費補助制度について

合格祝賀会のご案内  〜関東圏外にご在住の皆さまへ〜

この度、加藤ゼミナールでは2025年度の司法試験合格祝賀会を東京にて開催いたします。合格祝賀会は過去最大の200名規模での開催を予定しております。

 

【関東圏以外にお住まいの方へ】

関東在住でない方には、東京の会場へのご来場が難しい場合もあるかと存じます。そこで、加藤ゼミナールでは「合格体験記」の執筆にご協力いただける祝賀会参加希望者様に限り、交通費の補助として体験記の報酬に10,000円を上乗せした金額を前払いにてお支払いする制度をご用意いたしました。

 

【制度のご利用方法】

当制度のご利用にあたっては、以下の応募条件を満たしていただく必要がございます。

①合格を証明する「受験番号」と「ご氏名」の提示

②合格体験記の公開形式についての選択(3つのコースからご選択いただけます)

    • イニシャル   10,000円
    • 本名表記あり  20,000円
    • 本名&顔写真  30,000円

③謝礼の振込先口座情報の送信

④祝賀会への参加申し込みフォームの送信

まずは①〜③につき、以下のフォームより制度利用をご申請のうえで、④として祝賀会の開催ページより通常通り参加申込みをお願いいたします。
事務局にて情報の照会後、11月12日(水)より速やかに報酬予定額をお振り込みいたします。

 

【制度利用の期限】

交通費補助制度をご利用なさる場合、11/18(火)20:00までに利用申請をお済ませください。

11/18(火)12:00までに申請をした方については、11/18(火)15:00までに、11/18(火)12:00から20:00までの間に申請をした方については、11/19(水)9:00に、体験記の謝礼及び交通費補助分を入金いたします。

 

この制度を通じて、多くの方にご来場いただければと願っております。ぜひ、同じ志を持つ仲間と喜びを分かち合い、次のステップへ踏み出すきっかけとしてください。

交通費補助制度利用の申請はこちらよりお願いいたします。
交通費補助制度利用申請フォーム

祝賀会の参加申込はこちらよりお願いいたします。
合格祝賀会参加申込フォーム

※制度のご利用について
・祝賀会のご参加後、概ね14日以内を目処に体験記のご提出をお願いいたします。
・やむを得ない事情であっても、祝賀会へのご参加ができない場合には上乗せ分の代金についてはご返金いただきます。